協和中央病院ロゴ…クリックするとトップページへ戻ります 
 
医療法人恒徳会
協和中央病院
健康医学管理センター
   (人間ドック)
協和南病院
■協和ヘルシーセンター
大和クリニック
訪問看護ステーション
  愛美園

在宅ケアサービス
医療福祉支援相談室
通所リハビリテーション

社会福祉法人恒徳会
すみれ園
菫授園
桃香園
恒幸園

地域リハ・ステーション

出張・研修の報告

ネットワーク病院

機関紙『はぐるま』

医局だより

グループニュース

メール

アクセスマップ

久野恒一メモリアル
協和ヘルシーセンター外観
〒309-1107
茨城県筑西市門井1669番地2
施設長  長山辰治
診療科目 内科
電話番号 0296-57-6030
FAX    0296-57-5866
 healthy@kokikai.com
恒貴会・恒徳会


通所・訪問リハビリテーション空状況(平成30年1月)

月曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 6 0 6 利用不可となっています。
通所リハビリ 90
10 100 利用可能です。(要相談)
火曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 6 0 6 利用不可となっています。
通所リハビリ 77 23
100 利用可能です。(要相談)
水曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 3 0 3 利用不可となっています。
通所リハビリ 79 21 100 利用可能です。(要相談)
木曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 6 0 6 利用不可となっています。                           
通所リハビリ 78 22 100 利用可能です。(要相談
金曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 6 0 6 利用不可となっています。
通所リハビリ 86
14 100 利用可能です。(要相談)
土曜日 予定数 空状況 合計 備考
訪問リハビリ 3 0 3 利用不可となっています。
通所リハビリ 74 26 100 利用可能です。(要相談)

 

  
目次→
サービスの内容 / 行事予定 / 設備 / 費用 / 利用できる方 /診療情報提供書 / パンフレット

  当センターは、日常生活面などの介護を必要としているお年寄りの方に、身体・精神機能の回復訓練や看護・介護サービスを提供し、自立への支援を行う施設です。住み慣れたご家庭での療養は理想とされていますが、要介護老人を抱えたご家族の肉体的・精神的負担は過酷なケースもあります。
  私たちは、入所者の方々に機能の回復だけでなく、心や生活そのものの″はり″を生み出していただけるような万全の体制をとっています。また、居宅で療養をなさっている方々には、短期入所・通所リハビリ等のサービスの提供を行っています。要介護者とご家族双方の支援施設として今後もきめ細かな援助をしてまいります。 また、居宅介護支援事業所を併設しており、ご本人、ご家族の意向に合わせた居宅サービス計画の作成等、適切かつ迅速な対応をいたします。



サービスの内容 

入所(スティ)

比較的病状の安定したお年寄りの方々で、日常生活において介護や機能訓練を必要とする場合に利用できるサービスです。

短期入所療養介護
 (ショートスティ)

病気や冠婚葬祭など一時的に介護ができないご家族に代わって、スタッフが介護するサービスです。

通所リハビリテーション
 (ディケア)

居宅療養中のお年寄りの方々に日中はセンターにて過ごしていただき、入浴や機能回復訓練、娯楽などのサービスを行います。

訪問リハビリテーション 居宅療養中の外出が困難な要介護状態の方に対し、ご自宅にお伺いし、機能訓練及び指導・助言などのサービスを行います。
居宅介護支援 要介護認定されたご本人及びご家族の依頼を受け、居宅サービス計画の作成を行います。
このページのトップへ
行事予定 
 
   行 事
4月
花見
5月
端午の節句
6月
民謡のつどい
7月
七夕
8月
納涼祭
9月
敬老の日
10月
幼稚園交流会
11月
文化祭(収穫祭)
12月
クリスマス会
1月
新年会
2月
節分
3月
ひな祭り
幼稚園交流会
幼稚園交流会

野外花見
野外花見

このページのトップへ
設備 
 
診療処置室、療養室33室(個室、2人室、4人室)、サービスステーション、談話室、食堂、レクリエーションルーム、機能訓練室、ディルーム、家族介護教室、ボランティアルーム、相談室、理美容室、洗濯

このページのトップへ
費用 

*要介護度により費用が異なります。
入所・短期入所療養介護
    サービス費用の1割+食費、居住費、教養娯楽にかかわる費用が個人負担となります。

通所リハビリテーション
    サービス費用の1割+食費をご負担いただきます。

訪問リハビリテーション
    サービス費用の1割をご負担いただきます。
居宅介護支援
    居宅サービス計画の費用は全額介護保険で支払われますので計画作成費用はかかりません。

このページのトップへ
利用できる方 
 
・介護保険第1号被保険者(65歳以上の方)で要支援・要介護(1〜5)の介護認定を受けられた方で病状が安定しているお年寄りの方。

・介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満の方)で病気(特定疾病)によって介護が必要な方で要支援・要介護(1〜5)の介護認定を受けられた方。
 
このページのトップへ
 
  
  
 

下記のファイルをダウンロードしてお使い下さい。

※Word形式のファイルをご利用になるには,「Macrosoft Word」が必要です。
「Macrosoft Word」をお持ちでないときは,「ワードビューワー97」(無償)をダウンロードして,お使いのコンピュータにインストールすることが必要です。

「ワードビューワー97」のダウンロードはこちら

 
  
  
  このページのトップへ
 
 
 
 

協和ヘルシーセンターのパンフレットです。
ダウンロードしてお使い下さい。

協和ヘルシーセンター
パンフレット

パンフレット(PDF)

※PDFをご利用になるには,「Adobe - Adobe Reader」が必要です。
お持ちでないときは,「Adobe - Adobe Reader」(無償)をダウンロードして,お使いのコンピュータにインストールすることが必要です。

「Adobe - Adobe Reader」のダウンロードはこちら

 
 
 


Copyright © Kyouwa Chuo Hospital All Rights Reserved.